1: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:34:38.28 ID:fCU+0YBD0
@takapon_jp
いまあるものを要らないというと必ず感情的な反発がきますね。当たり前ですが。必要ないという意見は変わりません。
@takapon_jp
つうか、わざわざ大学でやることじゃ無いと思うよ文系学部。
@takapon_jp
文系学部とかマジで単位とかとらなくてもいいと思うんだけどね
@takapon_jp
文学部の勉強なんて、ネットで十分でしょ
2: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:34:58.91 ID:VLB44RSSa
これはメスイキに同意やな
3: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:35:25.69 ID:YxLMCF6U0
高卒が言ってもお笑いすぎる
何でこいつ東大から逃げたの?
何でこいつ東大から逃げたの?
5: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:36:23.58 ID:H3sAs7T40
野菜たべれるようになった?
6: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:36:27.71 ID:9+oaQgo90
ホリエモンも法律の勉強しとけばなあ
8: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:37:36.52 ID:uZffYTZO0
ホリエモンが大学から逃げてるからお笑いでしかない
9: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:38:00.62 ID:w1Qr1m5D0
メスイキはネットで十分じゃないからな
10: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:38:21.08 ID:/Au/rJvf0
どのみち静岡県知事に言わせりゃ学部卒なんて学問してないつーことらしいしな
13: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:39:00.32 ID:uZffYTZO0
>>10
学部卒は実際学問はしてないやろ
学部卒は実際学問はしてないやろ
25: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:44:04.94 ID:BKwJjmEfM
>>13
修士も学問してないぞ
学問と言えるのは博士から
修士も学問してないぞ
学問と言えるのは博士から
30: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:45:32.21 ID:akgMKGd90
>>25
それは理系も同じやけどな
それは理系も同じやけどな
39: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:48:23.44 ID:zrAPT32/0
>>25
博士も別にしてないだろ。
学問してると言えるのは助教授から。
博士も別にしてないだろ。
学問してると言えるのは助教授から。
69: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:55:45.98 ID:WfhdzvUGM
>>10
あいつが知事になってからの県職員自殺者数がホラーみたいなんやが
あいつが知事になってからの県職員自殺者数がホラーみたいなんやが
14: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:39:36.53 ID:akgMKGd90
これは正しいな
ただし独り善がりにならん大人やないと無理や
大抵は堀江とかネトウヨみたいになるからな
17: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:41:15.19 ID:lVxsMCwP0
私立はともかく国立文系は旧帝以上だけで良いとは思う
18: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:41:29.70 ID:9+oaQgo90
>>17
えっ?
えっ?
19: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:42:06.57 ID:uZffYTZO0
>>17
私立は全部要らんってことか
まあそうだな
私立は全部要らんってことか
まあそうだな
23: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:43:45.21 ID:VLB44RSSa
>>17
国立はともかく私立はMARCH以上の間違いやろワタク
国立はともかく私立はMARCH以上の間違いやろワタク
26: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:44:20.78 ID:akgMKGd90
>>23
ワタクってなんや?
ワタクってなんや?
28: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:44:41.12 ID:VLB44RSSa
>>26
ワタクシリツや
ワタクシリツや
21: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:43:03.18 ID:tvmVpZO90
私文いらんのは同意
27: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:44:25.14 ID:/uLYvmTY0
野菜餃子食べてますか?
29: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:44:42.91 ID:Rskn5dUZM
唐沢ですら私立文系のトップ層なんだよな
35: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:46:49.34 ID:tvmVpZO90
>>29
やっぱいらんやんけ
やっぱいらんやんけ
34: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:46:35.30 ID:sV4Un5Np0
大学行ったことある奴なら分かると思うがネットに転がってる浅い知識じゃ到底学べんよ
36: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:47:07.81 ID:3NG7ncD/p
>>34
学部卒ならググってもギリわかるレベルではあるだろw
学部卒ならググってもギリわかるレベルではあるだろw
41: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:48:55.26 ID:hdvhY3hAM
>>34
大学(文系)ww
大学(文系)ww
45: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:49:49.37 ID:zrAPT32/0
>>34
それ言い出したら中学も高校もやで。
それ言い出したら中学も高校もやで。
48: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:50:30.60 ID:FvFCDVhw0
>>45
だから義務教育は必要なんだろ
だから義務教育は必要なんだろ
53: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:52:07.74 ID:zrAPT32/0
>>48
せやで。
小学校でさえ、理科の実験、算数のおはじき、国語の朗読、社会のフィールドワークは本とかネットだけじゃどうにもならない。
せやで。
小学校でさえ、理科の実験、算数のおはじき、国語の朗読、社会のフィールドワークは本とかネットだけじゃどうにもならない。
61: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:53:51.64 ID:opC2XJpq0
>>34
学部レベルだと本で代用できるだろ
学部レベルだと本で代用できるだろ
50: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:51:17.01 ID:GfXlg1YcM
ホリエモンは東大には合格はしたけど卒業してないから「学問」は収めてないからな
58: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:52:56.67 ID:agMvVxTl0
前科モンは文系理系以前の問題だけどな
68: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 09:55:37.30 ID:XSPuF3sk0
文カスどもイライラで草