1: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:21:27.31 ID:1zQm4fp/0
今回SIEは、日本のゲームも含め全ての設定で「×」が決定に変わる。これは欧米に合わせた、と見ることもできるが、「複数の国のゲームがプレイされる環境になり、システムとゲームの間で使うボタンが変わったりすることを避けるため……という意味合いが強い」(SIE広報)そうだ。
3: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:21:57.12 ID:ClosBi4P0
は?
4: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:22:03.68 ID:TxhhBUos0
ようやくか
5: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:22:04.40 ID:6SiG34/gr
なんで今更
8: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:22:23.06 ID:w38udpFB0
まあそのうち慣れるやろ
9: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:22:25.96 ID:HBsFymViM
流石にボタン変えられるやろ?
10: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:22:38.67 ID:9MZcB519d
すぐ慣れる
16: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:23:15.93 ID:5ZGZmrhu0
???「○☓△□なら言語や文化の壁関係なく誰でも意味が伝わる」
欧米人「決定は☓やな」
欧米人「決定は☓やな」
38: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:25:28.44 ID:bboKKHdOr
>>16
向こうのテスト採点正解は✓だったりするんやろ?
向こうのテスト採点正解は✓だったりするんやろ?
47: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:26:05.47 ID:w38udpFB0
>>38
せやで
日本人もチェックリストは☑︎やし
せやで
日本人もチェックリストは☑︎やし
72: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:27:33.24 ID:/40P+6+f0
>>47
ほなら不正解はなんになるんや
ほなら不正解はなんになるんや
118: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:29:48.71 ID:w38udpFB0
>>72
×あるいは○やで
×あるいは○やで
176: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:32:32.76 ID:/40P+6+f0
>>118
>>135
えぇ~マジかよ、○で不正解とか納得いかんけど、これが文化の違いか…
>>135
えぇ~マジかよ、○で不正解とか納得いかんけど、これが文化の違いか…
258: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:35:59.48 ID:zE+VVQTQ0
>>176
まさに文化の違いで正解に✔︎不正解に◯を付けた帰国子女の教師がモンペアに採点ミスすんなってクレーム入れられてヘラヘラしてたらボコボコにされたって事件や
まさに文化の違いで正解に✔︎不正解に◯を付けた帰国子女の教師がモンペアに採点ミスすんなってクレーム入れられてヘラヘラしてたらボコボコにされたって事件や
281: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:36:53.89 ID:/40P+6+f0
>>258
ヒェッこわ
そんな事件まであったんか
ヒェッこわ
そんな事件まであったんか
296: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:37:37.00 ID:zE+VVQTQ0
>>281
いやコナンの話やで
現実にはないと思う
いやコナンの話やで
現実にはないと思う
308: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:38:09.72 ID:/40P+6+f0
>>296
草
なんやコナンの話かリアルにあったかと思ってビビったわ
草
なんやコナンの話かリアルにあったかと思ってビビったわ
313: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:38:33.36 ID:WiKF3XJn0
>>308
かわよ
かわよ
426: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:43:03.54 ID:fBEi5HNYd
>>258
ヘラヘラしとったらアフリカなら胸まで埋められて石打の刑やな
ヘラヘラしとったらアフリカなら胸まで埋められて石打の刑やな
17: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:23:19.67 ID:ubqxsWAk0
ようやくグローバル基準やな
もう貧乏ジャップは相手にしとらん
もう貧乏ジャップは相手にしとらん
18: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:23:27.55 ID:0zbVrbIKd
おらえらって変化に対応できへんよな🤭
30: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:24:52.59 ID:xJ9TF7pe0
>>18
操作性がどうのこうので文句いってる奴らばかりやったしな
操作性がどうのこうので文句いってる奴らばかりやったしな
360: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:40:32.97 ID:GJXu2TUN0
>>18
じゃあニキはアクセルとブレーキペダルの位置変わったら対応できるんけ?お?
じゃあニキはアクセルとブレーキペダルの位置変わったら対応できるんけ?お?
573: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:49:39.66 ID:BefBIehcd
>>360
余裕やろ
AT限定乙w
余裕やろ
AT限定乙w
19: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:23:29.99 ID:bmjLbHtX0
負けたんやな
日本に合わさせることはできんかったんか
日本に合わさせることはできんかったんか
21: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:24:20.92 ID:VZeRgGBKa
こだわり無いから合わせて貰ったほうがええわ
570: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:49:31.24 ID:Q7aTDubed
>>22
電源オン→ー
電源オフ→○
電源オン→ー
電源オフ→○
581: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:49:55.77 ID:0PrQI+6SM
>>570
これPCでもよくわからんからONOFF表記してほしい
これPCでもよくわからんからONOFF表記してほしい
596: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:50:26.63 ID:m43pb6ggx
>>570
これは1か0ってことやし
これは1か0ってことやし
24: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:24:25.14 ID:V8oPEKi20
まあ統一されるならなんでもええ
27: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:24:42.29 ID:xOCpLX6t0
有能
28: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:24:47.47 ID:gJPzGfTQ0
朗報やんけ
42: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:25:42.67 ID:Cff3mH+W0
統一してくれるんやったらええわ
43: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:25:43.29 ID:LPbuXH9T0
正直なれんわ
Steamも配置いじってるのに勘弁しちくり
Steamも配置いじってるのに勘弁しちくり
59: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:27:02.12 ID:N9w/QfgE0
>>43
配置変えたら慣らしてるとは言わんやろ
配置変えたら慣らしてるとは言わんやろ
46: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:26:05.39 ID:OvBHBXqna
任天堂も今すぐ変えろよ
足並みを乱すな
足並みを乱すな
58: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:26:49.98 ID:6aR/lhbH0
任天堂も変えろよ
グローバルスタンダードに合わせろ
グローバルスタンダードに合わせろ
68: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:27:19.43 ID:HcrUk+Dv0
日本に合わせろや
79: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:27:59.09 ID:OvBHBXqna
>>68
なんでゲーム後進国に合わせなあかんねん
なんでゲーム後進国に合わせなあかんねん
102: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:28:58.24 ID:eUDRZswma
>>79
その後進国が作ってるものだからだろガ○ジか?
その後進国が作ってるものだからだろガ○ジか?
131: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:30:24.04 ID:OvBHBXqna
>>102
SIEもMSもアメリカ企業な上ゲーム市場はアメリカが圧倒的なのに日本に合わせる義理なんざ無いだろうがガ○ジ
SIEもMSもアメリカ企業な上ゲーム市場はアメリカが圧倒的なのに日本に合わせる義理なんざ無いだろうがガ○ジ
77: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:27:51.56 ID:zUn66R+/0
バツが決定とかおかしいやろ
お前の国では間違ったら正解なんか?
お前の国では間違ったら正解なんか?
83: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 18:28:17.44 ID:QMPfqURpx
まあええわ
キーコンフィグだけつけとけよ
キーコンフィグだけつけとけよ