1: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:39:33.85 ID:4775vKy6a
6G研究開発へ官民共用施設を整備
政府が、第5世代(5G)移動通信システムの次世代規格「6G」の研究開発を官民共用で進める施設を、総務省所管の情報通信研究機構(NICT)に整備する計画であることが24日分かった。
6Gの研究開発に取り組む企業や大学を対象とした資金支援策などと合わせ、総務省が月末に示す2021年度予算の概算要求に、関連費用約70億円を盛り込む。
6Gは30年ごろの導入が見込まれており、海外では既に普及を目指して研究開発が進む。
5Gが持つ高速大容量、低遅延などの性能が大幅に強化され、消費電力は少なくなるのが特長。通信可能な範囲を海や宇宙に広げることも期待される。
2: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:39:54.82 ID:ruHoc+X1a
これで日本も安泰やな
3: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:40:04.40 ID:ruHoc+X1a
期待しとるで
4: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:40:15.98 ID:FSAfiK+9M
少な
またやってる感演出じゃん
またやってる感演出じゃん
5: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:40:26.67 ID:hzKxm8ph0
0少なくない?
673: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:27:24.80 ID:VWE1lc490
>>5
0より億を兆に変えるべき
0より億を兆に変えるべき
8: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:40:41.97 ID:XhLqhiPb0
70億で覇権取れたらどこも苦労しませんよ
9: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:40:42.21 ID:0N5x10MO0
衛星通信には行かんのか
もうアンテナ立てまくるのって時代遅れやないんか
もうアンテナ立てまくるのって時代遅れやないんか
10: 【B:88 W:91 H:88 (C cup) 148 cm age:41】 2020/09/27(日) 09:40:47.83 ID:fn6moTfr0
たった70億かよ
そもそも5gも理解してなさそう
そもそも5gも理解してなさそう
441: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:09:38.69 ID:gA52WDepM
>>10
USBも理解してないぞ
USBも理解してないぞ
11: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:40:48.16 ID:QBlYNFrRp
なおNTTやKDDIを締め付ける模様
283: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:57:33.89 ID:KL06yhKl0
>>11
そいつら別に通信機器を作ってるわけじゃないじゃん
そいつら別に通信機器を作ってるわけじゃないじゃん
290: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:58:26.16 ID:2Ux3MaH1H
>>283
必要なのはメーカーよりも通信技術の研究やろ
必要なのはメーカーよりも通信技術の研究やろ
468: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:11:19.69 ID:KL06yhKl0
>>290
いや、メーカーだろ
規格に絡んだところでその技術でファーウェイがシェア取ったら意味ないぞ?
いや、メーカーだろ
規格に絡んだところでその技術でファーウェイがシェア取ったら意味ないぞ?
488: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:12:44.73 ID:2Ux3MaH1H
>>468
特許で稼げるからそうでもないで
メーカーは必須ではないが技術開発は必須や
特許で稼げるからそうでもないで
メーカーは必須ではないが技術開発は必須や
519: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:15:28.87 ID:KL06yhKl0
>>488
特許の利益を過大評価しすぎだろ
特許の利益を過大評価しすぎだろ
307: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:59:47.03 ID:8mEMhSAZM
>>11
日本さん「ハァハァ…やっと技術を開発したぞ!整備費用も補助るのでインフラ整えてクレメンス」
通信業者「ガッポガッポ儲けるやでーwwwwwwwww」←これ
日本さん「ハァハァ…やっと技術を開発したぞ!整備費用も補助るのでインフラ整えてクレメンス」
通信業者「ガッポガッポ儲けるやでーwwwwwwwww」←これ
13: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:40:58.21 ID:Sz0vOeuV0
70億円ってなにができるんや?
54: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:43:15.45 ID:DrwwaCI+0
>>13
着服
着服
139: 【B:87 W:73 H:89 (B cup) 160 cm age:18】 2020/09/27(日) 09:47:47.96 ID:fn6moTfr0
>>13
会食
会食
14: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:41:04.05 ID:llpJm/C00
3桁足りねえわ
15: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:41:06.04 ID:nt9izpkk0
お得やね
17: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:41:13.49 ID:1jrJPz+I0
70億円てなめとんのか
289: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:58:22.45 ID:Nwnmhfzq0
>>17
研究に億単位で投資できる国なんて他にいないやろ
研究に億単位で投資できる国なんて他にいないやろ
354: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:03:06.90 ID:7FlUdgLU0
>>289
中国は兆単位で投資してるけどな
中国は兆単位で投資してるけどな
416: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:07:41.31 ID:Nwnmhfzq0
>>354
ブラフに決まってるやん
財源どこにあんねん
ブラフに決まってるやん
財源どこにあんねん
513: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:14:50.49 ID:7FlUdgLU0
>>416
中国の歳入は200兆ぐらいあるで
中国の歳入は200兆ぐらいあるで
18: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:41:16.36 ID:9xLdvcxJ0
桁二つ足りない定期
35: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:42:17.64 ID:hQbFmiGNa
>>18
3つ足りないやろ
3つ足りないやろ
22: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:41:42.65 ID:qkM9bADq0
どうせなら7G狙っちゃおうよW
23: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:41:45.60 ID:XjrgAssU0
アベノマスクより少ない金額
25: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:41:51.38 ID:hm4zOJyIa
勘弁してくれよニッポン!!!
26: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:41:51.46 ID:NjvyTBsca
めちゃくちゃ過ぎて草も生えない
27: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:41:53.10 ID:+A/+Mb/Qr
アホやろ
本気なら300倍出せや
本気なら300倍出せや
33: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:42:15.72 ID:EKDDSXGV0
こんなことしてたらいずれ中国の技術に負けるぞ
時代遅れどもが
時代遅れどもが
43: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:42:39.52 ID:i04I95aC0
>>33
もう負けてる定期
もう負けてる定期
46: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:42:49.12 ID:bv4v2gVrr
>>33
いうほどいずれか?
いうほどいずれか?
391: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:05:56.18 ID:Ln6S3fs/a
>>33
まだ勝ってると思ってるのか…
まだ勝ってると思ってるのか…
568: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 10:19:03.57 ID:gXwe8xs80
>>33
既に2度と追いつけないレベルで惨敗なんだよなぁ…
既に2度と追いつけないレベルで惨敗なんだよなぁ…
34: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:42:17.37 ID:rYbXeN0Ur
ちっこいビル建てて終わりそう
38: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:42:24.90 ID:i04I95aC0
マジで貧しい国なんやな日本て
39: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:42:25.77 ID:FaMTVgQM0
中抜きすごそう
42: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:42:36.69 ID:4gGXk2z/a
クソマスクには400億かけたのにな
44: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 09:42:41.26 ID:1eTvmKZJ0
癒着先への利益供与やろ