1: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:10:22.82 ID:xm0LbiJDM
RTX3070 8万円
RTX3080 12万円
RTX3090 38万円
こんなん3070しか選択しないやん
2: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:10:35.29 ID:6aks28K10
たっか
3: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:10:37.65 ID:N/4IuFtr0
3060だぞ
4: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:10:45.35 ID:2IFAJkxi0
消費者なめてんな
5: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:10:55.25 ID:rfOMyDqvM
こんなんスルーしかないやん
7: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:11:04.83 ID:KrzweKBXM
もう2060でええやろ
12: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:11:32.08 ID:MzO0P3VZr
ほんまか?
16: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:12:00.56 ID:Vdu4dGub0
1060でいいよね
17: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:12:06.68 ID:ablPV8kLH
ワイGTX1060なんやけど流石にそろそろ変えて方がええよな?
ff14ぐらいしかやってないんやが
ff14ぐらいしかやってないんやが
22: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:12:57.73 ID:F0KJjzhNa
>>17
最低1060とか出るまで変えんでええやろ
最低1060とか出るまで変えんでええやろ
30: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:13:47.46 ID:ablPV8kLH
>>22
今はそこまで不便感じてないけどウルトラワイドモニターに変えたら最高設定で動くか不安なんや
今はそこまで不便感じてないけどウルトラワイドモニターに変えたら最高設定で動くか不安なんや
34: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:14:21.43 ID:F0KJjzhNa
>>30
動くわけないやろ
動くわけないやろ
20: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:12:55.08 ID:Y+ets8zAM
3090 TITANは50万超えか?
21: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:12:56.56 ID:56ALzD4Z0
38万ガチ?
23: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:13:08.98 ID:1byVlhZUa
170: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:30:20.69 ID:FXOXC1uF0
>>23
かわいい
かわいい
26: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:13:21.59 ID:/7xV3e4Hp
しかも来年スーパーが出るぞw
37: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:14:37.88 ID:RcoEp0J40
高すぎやろ1080ti買った方がええんちゃうか…
42: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:15:34.19 ID:qQSW+KRNM
時期悪いだけやろ
51: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:16:55.89 ID:dIKadXg0M
リアルなんとかって要らないやろ?
54: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:17:32.31 ID:N/4IuFtr0
>>51
消費者はいらんけどゲーム開発者側は楽できるから普及させたがってる
消費者はいらんけどゲーム開発者側は楽できるから普及させたがってる
61: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:18:29.01 ID:dIKadXg0M
>>54
マジか
ほなら1080Tiでよくね?
マジか
ほなら1080Tiでよくね?
68: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:19:19.29 ID:N/4IuFtr0
>>61
せやで
一番売れとるの1660Sやから企業もそこメインで対応せざるを得ないしな
せやで
一番売れとるの1660Sやから企業もそこメインで対応せざるを得ないしな
63: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:18:39.38 ID:E9vifFPk0
来ちゃったか
"AMD"の時代が
"AMD"の時代が
70: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:19:46.49 ID:nKIIAcaL0
昨日1660S買っちゃった
75: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:20:32.09 ID:jQehzmfxd
RTX4070待ち
85: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:22:08.65 ID:9nPkD5y+d
>>75
4090 400W
4080 375W
4070 250W
こうなってそう
86: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:22:08.67 ID:PgtJZD4o0
値段発表きたんか?
90: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:23:06.25 ID:Z8ZKnfa70
>>86
今夜や
今夜や
102: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:24:31.44 ID:PgtJZD4o0
>>90
3070が5万くらいになって欲しいわ
なんで新しいの出るたびに値上がりするんや
3070が5万くらいになって欲しいわ
なんで新しいの出るたびに値上がりするんや
145: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:28:26.04 ID:Z8ZKnfa70
>>102
製造技術が進歩してチップ面積が削減されるはず
↓
現実にはテンソルコア特盛りで面積削減できず
↓
新しい製造技術のせいで面積辺りのコストは増加
ダイ写真もリークされててちょっとしか小さくなってなかったから、
古いプロセス使ったのに糞高かったTurnigより更に高くなるで
7nmプロセス使ってあれだけ大きいダイなんて…
97: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:24:05.27 ID:BYGKS9/U0
ワイ2070S高みの見物
107: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:24:42.64 ID:jFNn+PB90
1660sワイ低見の見物
115: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:25:43.75 ID:PwKjdjme0
やっぱPS5買うわ
185: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:31:57.71 ID:4Aqt7Hxf0
2070Sはマジで勝ち組だよな
時期が悪い厨は害悪
時期が悪い厨は害悪
205: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:34:09.35 ID:4Aqt7Hxf0
ダイサイズ変わるZen4やRTX4000が本命だから
226: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:36:29.68 ID:98FwtZoZr
8万でも高いわ
ゲーミングPC買えるやん
ゲーミングPC買えるやん