1: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:21:20.32 ID:EIZ+yZkx0
比較対象のRTX2080も27cmの大型なので明らかに異常
https://cdn.videocardz.com/1/2020/08/NVIDIA-GeForce-RTX-3090-1-1.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2020/08/NVIDIA-GeForce-RTX-3090-1-1.jpg
3: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:22:01.21 ID:EIZ+yZkx0
4: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:22:39.66 ID:fUdMq7Jh0
でかすぎやろ
7: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:25:01.65 ID:cSRtncHA0
ファッ?なんやこれ
これを機にマザボとケース替えるか…
あとCPUとメモリと冷却も替えよ
これを機にマザボとケース替えるか…
あとCPUとメモリと冷却も替えよ
9: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:25:29.84 ID:265vD4qt0
弁当箱貼るな
11: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:26:56.11 ID:+u5mlWfs0
デカすぎだろ
13: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:28:05.69 ID:u7KP8bFw0
折れるやろ
14: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:28:31.30 ID:5MJIALo60
みんなRTX3000シリーズは米尼かB&Hで買うんやで
288: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 22:19:27.84 ID:XRA6k0tt0
>>14
B&Hってなんや?
B&Hってなんや?
301: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 22:20:57.31 ID:EIZ+yZkx0
>>288
B&H Photo Video
個人輸入用ショップの定番
B&H Photo Video
個人輸入用ショップの定番
15: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:28:34.76 ID:T9svhU2Od
マジでデカくて草
タワーでも入らんやつあるやろこれ
タワーでも入らんやつあるやろこれ
16: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:28:47.53 ID:Y59Tq1VO0
ゲーミングつっかえ棒を買わなきゃな
22: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:30:17.68 ID:EIZ+yZkx0
1000w電源じゃないと無理とか
補助電源に謎の12pin採用してるとか
8pin×3とかとにかくやばい噂が多い
補助電源に謎の12pin採用してるとか
8pin×3とかとにかくやばい噂が多い
23: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:31:06.80 ID:8KM3BqhN0
>>22
グラボだけで500wくらい使うって聞いたんやけどマ?
グラボだけで500wくらい使うって聞いたんやけどマ?
212: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 22:07:13.01 ID:j9+J3qTZ0
>>23
うちの65インチ液晶テレビと同じなんだが
うちの65インチ液晶テレビと同じなんだが
25: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:31:33.64 ID:Lulag4et0
定期的にドライヤー作る悪癖やめーや
30: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:33:11.27 ID:RACq/Gto0
1060からの乗り換え先どこ...?
49: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:36:12.58 ID:qxu+y8tr0
>>30
ワイは3060まで待つで
今の2080と同等で5万なら充分や
ワイは3060まで待つで
今の2080と同等で5万なら充分や
37: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:34:25.89 ID:wR74DNW+0
4Kでapexやってるやつおらん?
最低144hz出すのにどのくらいのパワー必要?
最低144hz出すのにどのくらいのパワー必要?
52: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:36:40.63 ID:w1ATKmu30
>>37
この画像のやつなら行けるかどうかってレベル
この画像のやつなら行けるかどうかってレベル
68: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:39:51.21 ID:wR74DNW+0
>>52
調べてみたがキツそうやな
サンガツ
調べてみたがキツそうやな
サンガツ
38: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:34:29.93 ID:+S462e92a
業務用かな
40: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:35:10.34 ID:0ViHHQEs0
なんとお値段20万円です
44: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:35:38.42 ID:v1VeEe5w0
>>40
そこは別にええねん
そこは別にええねん
46: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:36:00.02 ID:RAsUoN1N0
>>40
こういうの買う奴は大体金持ちだから問題ない
こういうの買う奴は大体金持ちだから問題ない
50: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:36:23.20 ID:p024hFxp0
コンパクトなケースだと絶対入らんやろこれ
53: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:36:49.91 ID:Ej/nBU5A0
>>50
コンパクトじゃないケースにも入らない気がする
コンパクトじゃないケースにも入らない気がする
51: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:36:28.77 ID:B2H7wC1cp
ゲーミング割り箸付属しろ
54: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:37:23.01 ID:fhtJZXsla
爆熱爆音間違いなし
61: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:38:37.15 ID:dGeLSPcZ0
どこに需要があるんやこんなの
71: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:40:18.70 ID:vrQFezNl0
>>61
4K環境の最高設定のグラフィックで遊びたい層やインディー開発者
あとベンチマーク系YouTuberは買うと思う
4K環境の最高設定のグラフィックで遊びたい層やインディー開発者
あとベンチマーク系YouTuberは買うと思う
66: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:39:41.77 ID:Tx8FF36u0
ワイのRTX2060はあと何年持つか…
92: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:45:37.58 ID:UsHGx2Ye0
ヒートシンクえっぐ
100: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:47:12.66 ID:xMPYOV38M
日経新聞「nvidiaとかいう謎の半導体企業
これが現実」
これが現実」
261: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 22:14:10.55 ID:4/ZrghTxd
>>100
ストレージとメインメモリの違いもわからんガ○ジはNG
ストレージとメインメモリの違いもわからんガ○ジはNG
120: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:52:27.80 ID:Z/PjTG8g0
高いんだからガワも高級感出さんとな
機能重視だと余裕がないぞ
機能重視だと余裕がないぞ
126: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:54:31.95 ID:EIZ+yZkx0
>>120
前作のフラッグシップのデザインは高級感ほんとすごい
https://techgage.com/wp-content/uploads/2019/05/NVIDIA-TITAN-RTX-Graphics-Card-680x383.jpg
なんでこの路線を続けなかったのか
195: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 22:04:21.65 ID:wR74DNW+0
>>126
今見ると正直古臭い
やはり陳腐化しない分シンプルなのがええわ
今見ると正直古臭い
やはり陳腐化しない分シンプルなのがええわ
138: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:57:02.05 ID:ds1JR7qva
3060が大本命おじさん「3060が大本命」
139: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:57:05.97 ID:HoMuj2I+0
これからはintelがGPUで覇権とるよ
まあ見てなって
まあ見てなって
147: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:58:23.27 ID:W1uPjSs1p
>>139
内臓?
内臓?
168: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 22:01:04.48 ID:6QMp3Ms00
>>147
外付けのintel GPU がでる予定
外付けのintel GPU がでる予定
165: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 22:00:34.51 ID:ds1JR7qva
PS5で十分おじさん「PS5で十分」
167: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 22:00:58.77 ID:YpJ5847k0
ブレーカークラッシャーは草